ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう - 春の兆し -

  • 2018.02.19

世界中が、オリンピックの感動に酔いしれる中、波佐見にも、春の足音が少しずつ近づいてきています 立春が過ぎ、この一週間の天気の変化の目まぐるしさは、2月の天気の変化が凝縮してやってきたような感じでした 吹雪いて 雪が積もり、朝日に照らされあっという間に溶けたかと思いきや、暖かい雨が降り、朝霧に覆われ、霜が降りる朝も・・ 麦が一気に芽吹き、新緑の美しさが、波佐見の大地を覆い始めています 良い麦を育てる […]

波佐見町を360℃で社会科見学

  • 2018.02.15

YouTubeチャンネル「バーチャル体験学習」で波佐見町内各所のコンテンツが公開されています。 360℃(全天球)カメラで撮影された動画で、再生中も自分の好きな方向を見ることができます! ズラッと14コンテンツ! 見ごたえありますよ♪ ※パソコンで見る場合は、動画上をマウスを使って方向を変えられます。 ※スマートフォンで見る場合は、スマホの向きや角度を変えると動画の方向が変わります。 1.【360 […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう - 東京ドーム テーブルウエアフェスティバル -

  • 2018.02.09

立春が訪れ、長崎がランタン祭りで盛り上がる頃、波佐見は極寒の中、週末は温泉に暖を取りにみえるお客様で静かな賑わいをみせます波佐見の町中が何となく静かに感じられるのは、波佐見から陶磁器に携わる多くの人々が、東京に繰り出すから・・ 今年も東京ドームでは、2月4日からテーブルウエアフェスティバルが始まりました日本全国の工芸品が集まり、当に器の祭典!外野席から見下ろす野球場は、小さなブースに区切られ、キラ […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう - 年明けの里山 -

  • 2018.01.09

今年のお正月三が日、波佐見には、それは見事な満月が出ました 波佐見の空はプラネタリウムそのもの八天山から昇った満月は、波佐見の上を大きく弧を描きながら、朝方の未明の内に、ブリスヴィラの後ろの山に入りました煌々と輝く、大きな満月でした 波佐見のお正月は、とても静かです。年末には、いつにも増して、田畑が整えられ、無言のうちに粛々とお正月の準備が進んでいるという印象を受けます ブリスヴィラのエントランス […]

ホテル駐車場 舗装工事完了のお知らせ

  • 2017.12.27

お客様各位 日頃より『ホテルブリスヴィラ波佐見』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。12月25日(月)から行なっておりましたホテル駐車場の舗装工事が無事に完了いたしました。本日12月27日(水)より、通常通り駐車場をご利用頂けます。工事期間中におきましては、お客様をはじめ近隣の皆様にご不便・ご迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。併せて工事に際しましては、ご理解とご協力を賜り […]

駐車場舗装工事及び臨時駐車場のお知らせ

  • 2017.12.20

かねてより、お客様よりご要望を頂いておりました駐車場舗装の工事を、2017年12月25日(月)より3日間の予定で実施することとなりました。工事期間中は、近隣に臨時駐車場をご用意いたしますのでそちらをご利用願います。 尚、工事日時は作業の工程上、予告無く変更になる場合もございますので予めご了承ください。ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けするかと存じますがご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう 霜月 - 初冬の器の郷 -

  • 2017.11.30

波佐見に初霜がみられたのは、11月半ばの事、早めの冬の到来かと思いきや、11月の終りは、汗ばむ陽気でした ドウダンツツジが朱に染まりながらも、例年とは違う様子に、植物にとっては、過酷な気象の年であったのかと思えます ブリスヴィラでは、生垣の山茶花が、花をつけ始めました駐車場に面するのは、ピンクの山茶花椿が咲くには、ちょっと早いこの時期に、有難い花です 波佐見では、秋の行事がひと段落し、12月2日~ […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう 神無月 - 秋陶めぐり -

  • 2017.10.30

「秋陶めぐりのあるとやろ?行きたかね~」 と、母は湯治楼で見つけたパンフを持ち帰り、さりげなくおねだりをします私の陶器好きは、母譲りなので仕方がないのですが、台風の余波が心配される中、行きたい気持ちを抑えきれず、母を連れて出かけました ブリスヴィラから車で約20分昼過ぎに中尾山へ行き、お客様がどれだけ少ないだろうと思いましたが雨にも負けず、歩く人が結構いらっしゃること!リュックを背負い、長靴で歩く […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう 長月 - 鬼木棚田まつり -

  • 2017.09.27

彼岸花で、ほんのり化粧をした鬼木の棚田では、沢山の案山子がお出迎え・・豊かに実る稲穂が頭をもたげて、黄金色に輝く中9月23日の鬼木棚田まつりには、今年も沢山のお客様がみえました 川棚から来るバスには、いつにも増して沢山のお客様が乗っていらっしゃいました。そのほとんどの方がやきもの公園広場前でおりて、一目散に、鬼木棚田行シャトルバス乗り場へ!お昼前には既に長蛇の列でしたが、係の方々の手際の良さに、次 […]

ブリスヴィラ歳時記 波佐見に住まう 葉月 -波佐見夏まつり -

  • 2017.08.30

「今年の花火は、きれいでしたね~!」 波佐見夏まつりの翌朝、感嘆とも言えるようなお言葉を幾人ものお客様から頂戴しました 去年が雨で開催も危ぶまれた事を思えば、今年は、夏らしい天候に恵まれ、申し分ない夏まつりとなりました しかも今年は、ステージプログラムのオープニングに、波佐見高校野球部の選手が勢揃い! 甲子園の感動が蘇りました! ブリスヴィラには、波佐見夏まつりを目当てに、九州圏内からはもちろんの […]

1 28 40