第九十九回 夏の甲子園 全国高校野球選手権大会 開幕第一試合 波佐見高校 対 彦根東の試合は、とても見応えがありました 波佐見高校にとっては、ほとんどアウェイとも言えるような試合でしたが、波佐見からの1300人の応援団も、負けていませんでした さすがは、小学校、中学校と全国レベルで戦った経験がある選手たちですが、甲子園の真っ新なマウンドに、1番乗りで立つ事ができた隅田君を始め、野球部員の皆さんの思 […]
波佐見高校野球部が、16年ぶりの甲子園出場を決めました 当事者として、高校野球の応援をしたのは、何年ぶりのことか・・優勝が決まるまでハラハラ、ドキドキ、「え~!」「すごい!」「あ~!」喜びとため息と歓喜を繰り返し当事者とは大変なんだ、という事を、身をもって体験しました・・(笑) 波佐見高校は、ブリスヴィラから歩いて、10分ぐらいの所にあります 野球部員の皆さんは、朝練を終えて帰る時、いつも、「おは […]
波佐見の梅雨は、筋書き通り、朝方の雷雨で明けました その数日前に水神宮で執り行われた、夏越し祓い祭り何度か耳にしたつぶやきは「不思議かね~水神宮さんの祭りの時は、必ず雨の降るとさね~」 ここ波佐見の水神宮での水無月祓いは、毎年7月半ばのこと。今年は18日に催され、境内には、立派な茅の輪ができました その頃まで、カンカン照りが続き、素人目には、梅雨が明けたかのような日が続いていましたが、祭り当日の夕 […]
梅雨明け間近の頃、部屋を吹き抜ける風に身を委ねれば、もっと解放されたい気分になり、散歩に出ました ほぼ田植えが終わり、今は、しっかり稲の根が張るのを待つばかり・・大豆も順調に成長しています 小鳥のさえずりに負けじとばかり、セミの合唱が朝から始まりますが、夕暮れ時には、カナカナカナ・・と、ヒグラシが鳴き、哀愁が漂います 鳥のさえずりは、どんな都会でも聞こえますが、やはり、里山に良く似合います・・ パ […]
すだれ越しに見える、雨・・ 陶器まつり以来、波佐見に戻って来た時には、梅雨の中休みが続いていましたようやく先週末から、まとまった雨が降り始め、ブリスヴィラの前に広がる田んぼでは、掘り起こされた土が、天からの恵みの雨を存分に吸収しているように見えます・・ 川沿いの遊歩道から、目を移せば、湿度を含んだ空気が薄いベールとなって、波佐見を取り囲む山々を覆い、芽吹きの時に見られた多様な若葉の色は、徐々に深い […]
「楽しかったですね~!!」 お客様と陶器まつりを話題にすると、必ず出てくるこのセリフ・・感動を分かち合える人がいるのは、何と幸せなことかと思います・・ 数少ない公共バスを使って、陶器まつり会場まで出かけることを覚えた私は、この期間中、陶器まつりの会場に3回通いました1回目は開催前日2回目は比較的空いていると言われる5月1日そして3回目は最終日の5月5日 最終日は、品数も減っているのに、お客様のヒー […]
「まあ!今年もお越し頂いたのですね!ありがとうございます!」 ブリスヴィラ波佐見も3年目を迎えると、おかげさまでリピーターの方も増えて、このような会話をする機会が増えました それこそ、ブリスヴィラがミナミ田園にオープンして、初めてゴールデンウィークを迎える時、例年テレビに映し出される陶器まつりの人出を想像して、かなり覚悟をしていたものです ところが、陶器まつり当日になってみると、ホテルでは、ほぼ満 […]
初夏を思わせる爽やかなお天気の下、波佐見の焼き物公園では、着々と陶器まつりの準備が進んでいます 明日にはすごい人出で賑わう陶器まつりですが、前日である今日、あえて会場の様子を見たくなりブリスヴィラ号で連れて行ってもらいました 焼き物公園広場に、そびえ立つ巨大なテントは、アラビアのロレンスにでも出てきそうなイメージ・・炎天下でも優しい日影を作ってくれる上、突然の雨もどんとこい!とばかりの、心強い味方 […]
ひとしきり雨が降った翌朝、私を外へと誘ったのは、満開の藤の花の姿でした ブリスヴィラの後ろに位置し、どこからでも見渡せるところに誇らしげに咲いて、人々を魅了します 下まで行ってみると、思ったより高い位置に咲いており、写真を撮るにもままなりません風に揺れるその様は、何とも優雅で、日本の王朝文化を彩った姿を今に留めます・・ その優雅さとは裏腹に、自然の中で成長する藤の生きざまは何ともしたたか・・他の木 […]
桜満開の便りを待っていたら、弥生が過ぎてしまいました・・ 唯一、肌寒い中で満開になった田ノ頭の枝垂れ桜は、波佐見に桜を楽しみにいらした方への慰めとなり、私達も胸をなでおろしたものです 今年の桜陶祭は、例年通り、多くのファンで賑わいを見せたようですが、それにしても咲いている桜が少なく、「今年の桜が満開になるのは、入学式の頃かもね・・」という会話が聞こえたり・・ 去年の桜陶祭は、陽気続きで桜が満開にな […]