ブリスヴィラ歳時記

9/34ページ

波佐見に住まう - 陶器まつりの便り -

  • 2022.03.23

田ノ頭の枝垂れ桜が咲き始めた頃、嬉しいお知らせが届きました 待ちに待った 中尾山の桜陶祭が、4月3日(土) 4日(日)に そして、ゴールデンウィークの4月29日~5月5日まで、波佐見陶器まつりが、開催される運びとなりました ゴールデンウィーク中は、有田の陶器市も同時開催予定です コロナの影響で2年間、開催が見合され やっと・・という心持ちです 同期間中のブリスヴィラへのご予約も増え、空室の残数が残 […]

波佐見に住まう - なごり雪 -

  • 2022.02.18

二月の半ば、三寒四温の頃 春を思わせる暖かい日は、窓を開け放つ日もありましたが、今日は朝から吹雪くお天気! 仕事に出かける前のひととき、 吹雪く景色を、熱いお茶を飲みながら眺めていました 心に浮かんだ言葉は なごり雪 いくつかある意味のひとつに、春になって降る雪というのがあります 季節が行きつ戻りつし、春に押され気味の冬の心が、波佐見を去るのを惜しみながら、吹雪かせているのでしょうか・・ と思いき […]

暮らしと波佐見焼 - 色に魅了されて(2) -

  • 2022.02.14

去年の秋、波佐見のあちこち陶器まつりでは、毎月、スポットが変わるので、窯元もあちこち行くことができ、楽しいことでした 日常の食器は事足りているのですが、それでも「何かいいもの」を探す目は、真剣そのもの! 今回ご紹介するのは、中尾山で見つけた青さんのお皿です 意外とありそうでないのが、この大きさ 食パン1枚ぴったり収まる大きさのお皿です 洋皿では大きすぎて、でも、ケーキ皿では小さすぎて その中間サイ […]

波佐見に住まう - 2022 明るい季節 -

  • 2022.02.02

2月に入り、節分、立春と、心が湧きたつような行事が続きます ブリスヴィラの中庭では、ツバキ、蝋梅が花をつけ、草が生えるようになりました 空気が冷たい中、植物は、明るさに敏感なのだと気づかされます ホテルブリスヴィラ波佐見のご予約は、半年前から承っており、当館にも、陶器まつりのお問い合わせを頂くようになりました 陶器まつりは、春を飛び越えて、初夏のころ 今年の予定は、まだ観光協会から届いていませんが […]

暮らしと波佐見焼 - 色に魅了されて -

  • 2022.01.27

器は、用途の目的があって、買うものですが 波佐見焼の色は、多種多様なあまり、その色に一目ぼれして、ついつい買ってしまうものがあります WAZANで買ったこのウオーターピッチャーも然り 「ほしいけど、今は必要ないよね~」と理性が呟けば 「いやいや!でも、この色はそんなにあるものではないよ!私は好きよ!」と、内なる欲が抵抗します 頭の中であーでもない、こーでもないと、討論が繰り返され、私の体は、それに […]

暮らしと波佐見焼 - 慌ただしい朝に -

  • 2022.01.20

二十四節気の大寒の頃 冷え込みが、ピークとなり、朝、波佐見の大地は、真っ白な霜に覆われます 日常が戻ってきて、何かと気忙しくなる時期ですが だからこそ食べることは大事にしたいもの   今日の仕事前には、カップスープとトーストを頂きました 甘いものは食べたくないけれど、小腹を満たしたいときには手軽で良いメニューです インスタントはあまり好みませんが、茹でておいたブロッコリーを加えて、野菜を […]

暮らしと波佐見焼 - 波佐見焼 with おせち -

  • 2022.01.12

2022が明けました 本年もよろしくお願い致します 波佐見のお正月は、穏やかなお天気に恵まれました 風もない日本晴れの元旦には、 自然と心底から感謝の念が湧いてきて 太陽に手を合わせたくなります 今年もささやかながら、おせちを用意しました 昨今のおせちは、残さないように、自分に無理がないように作っています 手作りしたのは、お煮しめ、紅白なます、卵焼き 買って来たのは、かまぼこ、黒豆、淡雪かん お雑 […]

波佐見に住まう - 2021 クリスマス・イブの花火 -

  • 2021.12.27

2021年が、暮れていきます 今年もコロナの影響が色濃く残る中、夏場に行われる波佐見の花火大会は持ち越しとなり、 12月24日、イブの花火大会として、波佐見町のミナミ田園で、19:30から執り行われました 当日、開始時刻には雨も上がり、混雑もなく、静かな幕開けとなりました 星だけがまたたく夜空に、ド~ン!!と一発目が上がると、次から次へと花火が上がり ヒュ~ ドーン!! ヒュ~ ドーン!! パラパ […]

波佐見に住まう - 2021 師走 中庭の景色 -

  • 2021.12.21

波佐見町では、今年の陶器関係のイベントも終わり、師走の時間が静かに流れていきます 日が暮れる頃になると、川沿いにクリスマスのイルミネーションが点灯し 家の庭では剪定が進み、街中がこぎれいになってきました   今、KANZAからは、木々の葉が色づき、落ち葉が地面を彩り、 春にも負けない華やかな景色を見ることができます 蝋梅の葉は、黄緑、黄色とグラデーションをなし、 その後ろに控えるヤマボウ […]

波佐見に住まう - 2021 波佐見焼 旅立ちの時 -

  • 2021.11.15

11月7日 今日は11月の波佐見やきもの通りまつりの最終日 波佐見に、またまた美しい青空が広がりました 雨の予報でしたが、週末は一転して良い天気に! 立冬にもかかわらず、この陽気!外に出てらっしゃ~いという、太陽の甘い誘いが、本能をくすぐります ふと思いついて、親戚のお姉さんに電話をしてみました 「食器で足らないものはありませんか!?今、陶器まつりやってるんです!」 「あるある!私、食器を割るのよ […]

1 9 34