波佐見に住まう ー2025梅のはちみつ漬けー

波佐見に住まう ー2025梅のはちみつ漬けー

梅雨の季節、雨音で目が覚めることが多くなりました

起きてカーテンを開け

落ちている梅が見えたら、速やかに着替えて

踏みつぶされる前に拾いに行きます

誰に頼まれたわけでもないのに

実った梅を見過ごせないのは、もったいない性分からかと・・・

目の前にある自然の恵みをほおっておくなんて・・・私にはできません!

そうやって集めた梅は山盛りとなり

手ごろな値段で手に入るミャンマー産のひまわりはちみつを使って

今年もはちみつ漬けにすることに

漬けて1週間は、毎日かき混ぜて、味をなじませます

長崎県内では、場所によっては4月に降った雹のせいで、実った梅がダメになったと聞きました

そんな話を聞くと、

収穫に至るまで育つ梅の、なんと稀有なことでしょうか

瓶詰したばかりの梅を食するまで育てるのも

とても大事なお役目のひとつであると思えてきます

 

2025.6.16 KANZAアドバイザー 中西 智子