波佐見に住まう ー2025 花・花・花ー
- 2025.03.31
春分が過ぎ、もうすぐ二十四節気の清明です 波佐見でも光が明るくなり、ソメイヨシノの開花が進んで華やいできました 三月は、時折五月の陽気と二月の冷え込みがあったりしましたが 季節は春真っただ中へと向かっています 先日は一日雨が降り 潤って勢いを得た花々が今日は一斉に開き始め、行きかう人々の目を楽しませてくれています 今回は、ブリスヴィラの周りに咲く花々をお楽しみください 2025.3. […]
四季折々の波佐見の風景をお届けします。
春分が過ぎ、もうすぐ二十四節気の清明です 波佐見でも光が明るくなり、ソメイヨシノの開花が進んで華やいできました 三月は、時折五月の陽気と二月の冷え込みがあったりしましたが 季節は春真っただ中へと向かっています 先日は一日雨が降り 潤って勢いを得た花々が今日は一斉に開き始め、行きかう人々の目を楽しませてくれています 今回は、ブリスヴィラの周りに咲く花々をお楽しみください 2025.3. […]
三月、彼岸の入りを迎えました 暦の上では三寒四温の頃ですが、今年は気温の変動が大きく 先日は突然吹雪いて寒かったこと! 波佐見では3月16日から23日まで樹齢100年以上を経た田ノ頭の枝垂れ桜の公開が始まっています 椿もようやく咲き始め、冬と春を一度に楽しんでいるような気分です 地上では気まぐれな天気に振り回される日々ですが スーパーでは春の海の風物詩、アオサがならびました 九十九島の高島産です […]
三月ひな祭りの季節です 寒さでちぢこまっていた梅が、ハナモモと一緒に開花し始めました 数種類ある椿もこれから咲き ブリスヴィラの周辺が、一気に華やかな景色へと変わります KANZAでは桜の茶碗をご用意し、春を味わっていただいております また最近、使用する抹茶をそのぎ抹茶<RICH>に替えました <RICH>は玉緑茶の最高級品種 さえみどりの色鮮やかなつやと優しい甘みにつゆひかりの力強 […]